自然・風土・歴史・文化を学ぶ体験紹介
石見神楽の衣装をまとい伝統文化に触れる

神社の神楽殿の前で記念撮影、パチリ!
一級河川「江の川」が流れる松川町に位置するつゆの宿は、1軒まるごと借りられる民泊宿です。この地域は石見神楽が盛んで、祭りの時期になると各神社で夜通し神楽が行われ、町中の老若男女が楽しみます。つゆの宿では八重山神社の社中の協力で、スサノオノミコト、ヤマタノオロチ、鬼など要望に沿った石見神楽衣装を身にまとう体験ができます。豪華絢爛の衣装はずっしりと重く、着るのも一苦労。衣装を着ると石見神楽を一層楽しく見ることができることでしょう。

社中の人に手伝ってもらいながら衣装装着。