自然・風土・歴史・文化を学ぶ体験紹介
季節の恵みを感じよう。

大きなキノコだね!
神話伝説が息づく雲南市に「山里の宿」があります。春は花見、夏はホタル観賞やヘチマの化粧水つくり、秋は果物の収穫など、自然の豊かさや四季の恵みを感じられる体験ができます。農業体験では田植えや稲刈りのほか、野菜の収穫やイモ掘り、ヒラタケなどのキノコ採取なども。また近くにはヤマタノオロチ神話に由来のある佐世神社があり、椎の古木からは神秘的な歴史が感じられます。またお薦めは実践者の文子さんがつくる田舎料理。煮しめや天ぷら茶碗蒸しや酢の物、生姜ごはんなどがいただけます。もちろん一緒に料理体験もできます。
畑で冬野菜の白菜や大根の収穫や裏山でヒラタケ採りができます。ヤマタノオロチ神話の舞台の一つ「佐世神社」にも案内してもらえます。
ここが佐世神社です。
